A型システムエンジニアの勉強メモ

情報処理試験の午前問題をネタにして、解説をじっくり書きながら勉強しています。基礎は大事。

広告

基本情報技術者試験 平成31年度 春期 午前 問78

機会損失についての問題。 

 

--------------------------

基本情報技術者試験

平成31年度 春期 午前 問78

 

表の条件で A ~ E の商品を販売したときの機会損失は何千円か。

 

商品 商品 1 個当たり利益(千円) 需要数(個) 仕入数(個)
A 1 1,500 1,400
B 2 900 1,000
C 3 800 1,000
D 4 700 500
E 5 500 200

 

 

ア 800

 

イ 1,500

 

ウ 1,600

 

エ 2,400

--------------------------

解説

 

機会損失。

 

「あの時、ああしていれば、もっと儲かったのに。。。」という思いをすること。

 

問題の商品 A を例とすると、1,400 個の仕入れではなく需要と同じ 1,500 個を仕入れていたら、1,500 千円の利益がでていたはず(最善の選択ができた場合)。

ただ実際は 1,400 個しか仕入れていなかったので、1,400 千円の利益にとどまってしまっている。

この利益の差分 100 千円が機会損失になる。

 

 

最善の選択ができなかったことで、儲けそこなった利益が機会損失。

なので、実際に損失をだしている訳ではないことに注意が必要。

 

 

問題の商品 B の場合は "需要数 < 仕入数" なので、需要以上の 100 個は売れ残ってしまい損失になる。

こちらは実際に損失を出してしまっていて、機会損失とは言わない。ただの損失。

 

 

上の商品 A のように「もっと仕入れていればもっと儲かったのに。。。」となるケース、つまり "需要数 > 仕入数" となっている以下の商品でのみ機会損失が発生している。

 

商品 商品 1 個当たり利益(千円) 需要数(個) 仕入数(個)
A 1 1,500 1,400
D 4 700 500
E 5 500 200

 

  • 商品 A はあと 100 個仕入れていたら、更に 100 千円儲けることができていた。 
  • 商品 D はあと 200 個仕入れていたら、更に 800 千円儲けることができていた。
  • 商品 E はあと 300 個仕入れていたら、更に 1,500 千円儲けることができていた。

 

上記の 3 商品分を合計すると、2,400 千円の機会損失になる。

という訳で、問題の答えは選択肢エの 2,400 千円である。

 

 

 

前後の問題はこちら。

koki2016.hatenadiary.com