A型システムエンジニアの勉強メモ

情報処理試験の午前問題をネタにして、解説をじっくり書きながら勉強しています。基礎は大事。

広告

基本情報技術者試験 平成31年度 春期 午前 問80

 標準化、RFCIETF についての問題(その他略語多数)。

 

--------------------------

基本情報技術者試験

平成31年度 春期 午前 問80

 

インターネットで利用される技術の標準化を図り、技術仕様を RFC として策定している組織はどれか。

 

 

ア ANSI

 

イ IEEE

 

ウ IETF

 

エ NIST

--------------------------

解説

 

 

問題文も含めると略語が 5 つ。

RFCANSIIEEEIETF、NIST

 

どれだけ覚えていたかが勝負になる問題。

 

 

RFC(Request for Comments)

  • インターネットに関する技術の標準化や運用について書かれた文書である。
  • IETF により策定されている。
  • 英語をそのまま略すと「コメント募集」。技術仕様を公開して、意見(コメント)を募集していたことに由来する。
  • 「コメント募集」とあるが中身は技術仕様なので初見では混乱を招く。

 

RFCIETF により策定とあるので、問題の答えは選択肢ウの IETF

 

 

正解である選択肢ウは IETF(Internet Engineering Task Force)

  • インターネットに関する標準化団体である。
  • 標準化団体は、その分野における標準を策定する団体である。標準があるから、使っている製品のベンダを変えても同じ動作が期待できる。
  • はずなのであるが、微妙な "実装" の違いが色々と問題を引き起こす。
  • IETF には会員制度がなく、メーリングリストの登録のみで議論が可能、会議も参加費払えばだれでも参加可能、らしい。
  • 策定された標準仕様が RFC として発行される。

 

 

選択肢アは ANSIAmerican National Standards Institute

  • 米国国家規格協会という名称である。
  • アメリカ合衆国における工業規格の標準化を行う機関の一つである。
  • 名称の変遷を書くと、AESC(American Engineering Standards Committee)、ASA(American Standards Association)、USASI(United States of America Standards Institue)の後に ANSI となっている。
  • いっそのこと略語だらけの記事にしてやる。

 

 

選択肢イは IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)

 

 

選択肢エは NIST(National Institute of Standards and Technology)

  • アメリカ国立標準技術研究所である。
  • 暗号技術にでてくる AES(Advanced Encryption Standard)、SHA(Secure Hash Algorithm)シリーズも NIST が標準化している。
  • 有名な原子時計を持っていて、NTP サービスの提供もしている。
  • 最新の原子時計の精度は 10 の 15 乗分の 1 だそうです。 約 3,000 万年で 1 秒ずれる。

 

 

平成 31 年度の午前問題、80 問分がようやく書き終わった。

2 日で 1 問のペースで書けば 160 日くらいで終わるじゃないか!

と書き始めたのが 2 年前か。。。

 

 

 

前後の問題はこちら。

koki2016.hatenadiary.com